Finance Navi

AIロボアドバイザー/論理的数理統計/綿密な実証を特徴とする、個人資産形成のための情報提供サービス

[用語集] 投資信託

概要説明

投資信託とは、多数の投資家から集めた資金を投資家の代理人であるファンドマネージャーが運用し、その運用益を投資家に還元する金融商品です。株式、債券、不動産などの資産に分散投資することで、個人投資家が行う単独投資に比べ、リスクを抑えながら運用することができます。

投資信託には、株式型、債券型、混合型などの種類があり、自分の投資目的に合わせて選択することができます。また、投資信託の運用会社や商品ごとに運用方針や手数料、信託報酬率などが異なるため、投資家はよく調べて投資先を選ぶ必要があります。

具体例

たとえば、ある投資家が1万円を投資信託に投資する場合を考えてみましょう。この投資信託は株式型であり、10社の株式に分散投資されているとします。この場合、投資家は1万円を投資することで、10社の株式に分散投資され、それぞれの株価の変動によって運用益が生じます。また、投資家は自分で個別の株式を購入する必要がなく、運用や管理をファンドマネージャーに任せることができます。

投資信託には、株式型だけでなく、債券型や混合型もあります。たとえば、債券型の投資信託は、国債や社債などの債券に分散投資することで、株式に比べ比較的安定した運用を目指すことができます。また、混合型の投資信託は、株式と債券を組み合わせたポートフォリオで運用されるため、株式型や債券型の投資信託よりもリスクを抑えながら、運用成績を追求することができます。

主な種類

  1. 日本株式型投資信託:日本の株式市場に投資するための投資信託で、日本の上場企業の株式に分散投資されます。投資家にとっては、日本経済の成長や企業の業績改善に連動して、株式市場全体の上昇によって利益を得ることができます。
  2. 米国株式型投資信託:アメリカの株式市場に投資するための投資信託で、アメリカの上場企業の株式に分散投資されます。アメリカ株式市場は、世界最大規模であり、多くの銘柄があります。また、投資家にとっては、アメリカ経済の成長や企業の業績改善に連動して、株式市場全体の上昇によって利益を得ることができます。
  3. 新興国株式型投資信託:新興国の株式市場に投資するための投資信託で、アジア、ラテンアメリカ、アフリカなどの新興国の上場企業の株式に分散投資されます。新興国は成長著しい市場であり、日本やアメリカと比べてまだ投資機会が多く、高いリターンが期待できますが、その分、リスクも高いです。
  4. 国内債券型投資信託:国内の債券市場に投資するための投資信託で、国債や社債に分散投資されます。国内債券は、株式に比べてリスクが低く、安定した運用が期待できます。また、年利や利回りが安定しているため、リスクを取りたくない投資家に適した投資商品と言えます。
  5. 先進国債券型投資信託:欧州、米国、日本などの先進国の債券市場に投資するための投資信託で、国債や社債に分散投資されます。国内債券と同様に、安定した運用が期待できますが、国内債券に比べてリスクは高めです。また、為替リスクもありますので、注意が必要です。
  6. 不動産投資信託(REIT):不動産に投資するための投資信託です。投資家は、複数の不動産物件に分散投資することができ、安定した賃貸収入を得ることができます。また、不動産市場の変動によるリスクを低減することができます。

Share our story

Next Post

[用語集] 投資信託の基準価格

Mon May 8 , 2023
投資信託の基準価格とは、投資信託の単位口数(投資信託に投資した金額を単位口数で割ったもの)に対して、1口あたりの価値を示す価格のことです。この基準価格は、投資信託会社が毎営業日決定し、公表します。 具体的には、例えば「A投資信託」の基準価格が100円の場合、1口あたりの価値が100円ということになります。もし投資家が100口分の投資信託を持っている場合、その評価額は100円 × 100口 = 10,000円になります。 日本の投資信託の場合、基準価格は10,000口単位で公表されることが一般的です。つまり、基準価格は1口あたりの価値を示すため、10,000口単位で公表されることで、投資家が投資信託に必要な金額を把握しやすくなっています。 投資信託の基準価格は、投資信託会社が投資先の市場価格や純資産総額などから算出し、毎営業日公表されます。投資家は、この基準価格を確認することで、自分が持っている投資信託の評価額を知ることができます。また、売却する際の決済価格としても利用されます。