はじめに
前回記事「Oliveフレキシブルペイを利用すると投信積立が断然有利!」では、クレジット還元率が5%あれば、毎月積立が断然有利だと結論づけました。しかし、2023/5現在において、5%の還元が受けられるのは、SBI証券においてOlive フレキシブルペイ プラチナプリファードカードで積立をする、という非常に限定された場合のみです。SBI証券と三井住友銀行に口座を持つことにハードルがないにしても、プラチナカードを契約できて、かつ、上記注意点の通り、年会費のハードルがあります。
そこで、この記事では、それ以外のクレカ積立なら、何%の還元率なら、毎月積立が毎日積立に勝るのか(つまり、還元率の損益分岐点)、ということにフォーカスしたいと思います。
問題提起
クレジット還元率が何%あれば、毎月クレカ積立が毎日積立より利益が出る?
まずは結論から
毎日積立より毎月クレカ積立が有利になるような、クレジット還元率の損益分岐点は、約1%である。
具体的な検証
検証:還元率=0%
まずは、以前の記事「投信の積立頻度「毎日」「毎月」どちらがより利益になる?」での復習も兼ねて、還元率を0%にリセットしてみましょう。つまり、毎月クレジット積立による還元がなく、単純に、毎日積立と毎月積立の比較です。
検証対象: 8投信銘柄。株式1,000銘柄以上、国は米国・日本・先進国・世界をカバーする。
検証パターン:それぞれの検証対象に対して、投資開始時期を1日ずつずらすことで、計17,584パターンを作る。
検証の結果、下の表のように、毎月積立より毎日積立の方がより利益につながりやすく、64.17%のパターンにおいて、毎日積立の平均利益率のシャープレシオが、毎月積立のそれを上回りました。時期などの条件によっては毎月積立の方が有利になる場合もあるけれど、確率的に、毎日積立の方が有利だとわかりました。
平均利益率の平均値:
Average | Target 1 | Target 2 | Target 3 | Target 4 | Target 5 | Target 6 | Target 7 | Target 8 | Total # | Total % |
Daily | 2,136 | 2,480 | 1,432 | 650 | 392 | 824 | 1,185 | 803 | 9,902 | 56.31% |
Monthly | 1,616 | 1,608 | 1,312 | 414 | 0 | 240 | 1,559 | 933 | 7,682 | 43.69% |
平均利益率の中央値:
Average | Target 1 | Target 2 | Target 3 | Target 4 | Target 5 | Target 6 | Target 7 | Target 8 | Total # | Total % |
Daily | 2,385 | 2,821 | 1,618 | 574 | 369 | 799 | 1,443 | 769 | 10,778 | 61.29% |
Monthly | 1,367 | 1,267 | 1,126 | 490 | 23 | 265 | 1,301 | 967 | 6,806 | 38.71% |
平均利益率のシャープレシオ:
Average | Target 1 | Target 2 | Target 3 | Target 4 | Target 5 | Target 6 | Target 7 | Target 8 | Total # | Total % |
Daily | 2,568 | 2,757 | 1,699 | 644 | 392 | 796 | 1,419 | 1,009 | 11,284 | 64.17% |
Monthly | 1,184 | 1,331 | 1,045 | 420 | 0 | 268 | 1,325 | 727 | 6,300 | 35.83% |
検証:還元率=0.5%
世の中のクレジット還元率は0.5%刻みが主流なので、還元率を0.5%ずつ上げていき、損益分岐点を見極めます。
下の表のように、還元率=0.5%あれば、71.77%のパターンにおいて、毎月積立の平均利益率のシャープレシオが、毎日積立を上回ります。つまり、還元率=0%では毎日積立が有利な確率だったのに対して、還元率=0.5%では状況が逆転して毎月積立が有利になります。
平均利益率の平均値:
Average | Target 1 | Target 2 | Target 3 | Target 4 | Target 5 | Target 6 | Target 7 | Target 8 | Total # | Total % |
Daily | 675 | 913 | 380 | 243 | 318 | 594 | 179 | 44 | 3,346 | 19.03% |
Monthly | 3,077 | 3,175 | 2,364 | 821 | 74 | 470 | 2,565 | 1,692 | 14,238 | 80.97% |
平均利益率の中央値:
Average | Target 1 | Target 2 | Target 3 | Target 4 | Target 5 | Target 6 | Target 7 | Target 8 | Total # | Total % |
Daily | 753 | 1,076 | 327 | 201 | 210 | 583 | 151 | 32 | 3,333 | 18.95% |
Monthly | 2,999 | 3,012 | 2,417 | 863 | 182 | 481 | 2,593 | 1,704 | 14,251 | 81.05% |
平均利益率のシャープレシオ:
Average | Target 1 | Target 2 | Target 3 | Target 4 | Target 5 | Target 6 | Target 7 | Target 8 | Total # | Total % |
Daily | 1,170 | 1,258 | 576 | 263 | 293 | 600 | 602 | 202 | 4,964 | 28.23% |
Monthly | 2,582 | 2,830 | 2,168 | 801 | 99 | 464 | 2,142 | 1,534 | 12,620 | 71.77% |
検証:還元率=1.0%
しかし、71.77%は統計的に有意であるとは言えないので、現代統計学の主流である95%になるように、還元率を上げていきます。
下の表のように、還元率=1.0%あれば、95.47%のパターンにおいて、毎月積立の平均利益率のシャープレシオが、毎日積立を上回ります。つまり、統計的に有意である95%をクリアする還元率は約1.0%であると言えます。
平均利益率の平均値:
Average | Target 1 | Target 2 | Target 3 | Target 4 | Target 5 | Target 6 | Target 7 | Target 8 | Total # | Total % |
Daily | 11 | 19 | 0 | 20 | 68 | 267 | 0 | 0 | 385 | 2.19% |
Monthly | 3,742 | 4,069 | 2,744 | 1,044 | 324 | 797 | 2,744 | 1,736 | 17,199 | 97.81% |
平均利益率の中央値:
Average | Target 1 | Target 2 | Target 3 | Target 4 | Target 5 | Target 6 | Target 7 | Target 8 | Total # | Total % |
Daily | 4 | 21 | 0 | 3 | 35 | 350 | 0 | 0 | 413 | 2.35% |
Monthly | 3,748 | 4,067 | 2,744 | 1,061 | 357 | 714 | 2,744 | 1,736 | 17,171 | 97.65% |
平均利益率のシャープレシオ:
Average | Target 1 | Target 2 | Target 3 | Target 4 | Target 5 | Target 6 | Target 7 | Target 8 | Total # | Total % |
Daily | 113 | 162 | 50 | 67 | 62 | 249 | 70 | 3 | 796 | 4.53% |
Monthly | 3,619 | 3,926 | 2,694 | 997 | 330 | 815 | 2,674 | 1,733 | 16,788 | 95.47% |
検証:還元率=2.0%
世の中にクレジット還元率2.0%あるクレジットカードもいくつかあるので、参考までに、還元率2.0%まで上げてみましょう。結果、還元率=2.0%あれば、99.53%のパターンにおいて、毎月積立の平均利益率のシャープレシオが、毎日積立を上回ります。
平均利益率の平均値:
Average | Target 1 | Target 2 | Target 3 | Target 4 | Target 5 | Target 6 | Target 7 | Target 8 | Total # | Total % |
Daily | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 57 | 0 | 0 | 57 | 0.32% |
Monthly | 3,752 | 4,368 | 2,744 | 1,064 | 392 | 1,007 | 2,744 | 1,736 | 17,807 | 99.68% |
平均利益率の中央値:
Average | Target 1 | Target 2 | Target 3 | Target 4 | Target 5 | Target 6 | Target 7 | Target 8 | Total # | Total % |
Daily | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 97 | 0 | 0 | 97 | 0.54% |
Monthly | 3,752 | 4,368 | 2,744 | 1,064 | 392 | 967 | 2,744 | 1,736 | 17,767 | 99.46% |
平均利益率のシャープレシオ:
Average | Target 1 | Target 2 | Target 3 | Target 4 | Target 5 | Target 6 | Target 7 | Target 8 | Total # | Total % |
Daily | 8 | 12 | 2 | 12 | 0 | 50 | 0 | 0 | 84 | 0.47% |
Monthly | 3,744 | 4,356 | 2,742 | 1,052 | 392 | 1,014 | 2,744 | 1,736 | 17,780 | 99.53% |
まとめ
還元率=1.0%以上あれば、95.47%以上のパターンにおいて、毎月積立の平均利益率のシャープレシオが、毎日積立を上回ります。つまり、統計的に有意である95%をクリアする分岐点還元率は、約1.0%であると言えます。還元率1.0%以上享受できるクレジットカードによる毎月積立ができるのなら、選択すべきだというのが結論です。
参考までに、還元率1.0%以上享受できるクレジットカードをいくつか紹介します。なお、この記事では、クレジット積立による還元にフォーカスしているため、還元率と年会費のみを比較します。そのほか、ショッピング還元、入会特典、旅行保険・補償・空港ラウンジなどの周辺特典を含めた包括的な比較はほかの記事に譲ります。
クレジットカード | 証券会社 | クレジット積立還元率 | 年会費(税込) |
Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード | SBI証券 | 5.0% (Vポイント) | 通常 33,000円 初年度無料特典あり |
Oliveフレキシブルペイ ゴールド | SBI証券 | 1.0% (Vポイント) | 通常 5,500円 初年度無料特典あり |
三井住友カード ゴールド(NL) | SBI証券 | 1.0% (Vポイント) | 通常 5,500円 年間 100万円利用で翌年以降無料 |
三井住友カード プラチナプリファード | SBI証券 | 2.0% (Vポイント) | 通常 33,000円 |
au Payカード | auカブコム証券 | 1.0% (Pontaポイント) | 無料 |
au Payゴールドカード | auカブコム証券 | 1.0% (Pontaポイント) | 通常 11,000円 |
マネックスカード | マネックス証券 | 1.1% (マネックスポイント) | 0円〜550円 |
楽天プレミアムカード | 楽天証券 | 1.0% (楽天ポイント) | 通常 11,000円 |
I really like your writing, this is very useful for me, thank you bro, this web slot gacor